高圧洗浄子を使った清掃

2019/09/13
最近雷が多いですね。雷の音って少し苦手です。西舘です。
本日は世田谷区祖師谷にて、賃貸の建物のお庭を清掃してきました。高圧洗浄機を使っての清掃です。
そんな汚れてないんじゃ?と思っても、高圧洗浄機を当てたらヘドロが出るわ出るわ……
目に見えて汚れが落ちるのは私たちも気持ちがいいです。お庭のお手入れ、清掃もベンリーまでどうぞ!
2019/09/13
最近雷が多いですね。雷の音って少し苦手です。西舘です。
本日は世田谷区祖師谷にて、賃貸の建物のお庭を清掃してきました。高圧洗浄機を使っての清掃です。
そんな汚れてないんじゃ?と思っても、高圧洗浄機を当てたらヘドロが出るわ出るわ……
目に見えて汚れが落ちるのは私たちも気持ちがいいです。お庭のお手入れ、清掃もベンリーまでどうぞ!
2019/09/13
2019/09/12
2019/09/11
こんにちは、西舘です。
本日は多摩市永山まで行ってまいりました。お客様からのお問い合わせは、川崎市多摩区近辺から車で数十分程度の所からが多いです。それ以外の所からでも電話が鳴りましたらベンリーはどこまでも行きます。
お問合せお待ちしております!!
2019/09/10
こんにちは!三浦です。
台風一過の影響なのか、このまま
夏の長い四季となるのか分かりませんが
暑すぎますね。
皆様体調は大丈夫でしょうか。
今日は多摩区にて、剪定作業しておりましたが
あと30分頑張ったら、誰か倒れるかと思いました。笑
とりあえず、水分などは確保してましたので
無事乗り切りました。
暑さに負けず、明日からも精一杯頑張りますので
よろしくお願い致します!
2019/09/09
みなさま、台風は通り過ぎましたが大丈夫だったでしょうか。西舘です。
トタンが吹き飛んだ
植木が倒れたなど
問い合わせが殺到しております。そういった対応も承っておりますのでまずはご相談を!!
2019/09/08
今月で三十路の西舘です。
みなさんは温水洗浄便座ってご存知でしょうか。ウォシュレットやシャワートイレと聞くとピンとくるかもしれません。正式名称は温水洗浄便座です。wikipediaから抜粋しました。下記の通りです。
温水洗浄便座(おんすいせんじょうべんざ)とは洋風便器に設置して温水によって肛門を洗浄する機能を持った便座のことである。商標の普通名称化により「ウォシュレット」や「シャワートイレ」などの呼称で総称している場合があるがウォシュレットはTOTO、シャワートイレはINAX(LIXIL)の商標である。日本ではこの温水洗浄便座を装備した便器が増加しており、2015年3月末現在の一般家庭への普及率は77.5%に達する。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
このように商標の普通名称化により、色々な呼び名があるんですね。
今日はその温水洗浄便座の交換に行ってまいりました。お客様がご自分で取り付けようとしたところ、やっぱり無理でお問い合わせいただいたようです。専門工具やコツさえ分かれば交換できますが、初めて施工する場合はちょっと難しいかもしれませんね。
このように、温水洗浄便座の交換も承っておりますので、新しく交換したいや取り付けたい場合、お引っ越しの際にはベンリーにお申し付け下さい。
2019/09/07
2019/09/06
2019/09/05
カマドウマ(便所コオロギ)以外なら、生き物全般触れます。西舘です。
本日はお客様から「家の中にムカデが出た!」と問い合わせがありました。家具や雑貨を避けながら格闘すること50分、やっとムカデを捕獲しました!お客様に泣いて喜んでいただきました。
私も家の中にカマドウマが出たらどうしよう……。ベンリー呼んじゃうかもな…。と少し考えちゃいました。誰にでも苦手な物はあるはずです!そんなお悩みは、ベンリーが解決致します!!
2019/09/04
昨日毛虫に触れてしまい、腕が痒いです!西舘です!
本日は新規のお客様から、ドアが閉まらないと問い合わせがあり、当日に対応出来ました。原因はドアクローザーのビスのゆるみです。ドアを閉めたら開かなくなるし、建付けも悪くなって鍵も閉まらないから心配されていました。
当日に対応できて、お客様も一安心でした!
2019/09/03
アパート4件の除草剪定作業を終えて、今帰ってきました!突然の大雨が降り出してきました。あと30分作業していたらびしょ濡れになっていました。こんにちは西舘です!
ベンリーは個人のお客様も、法人のお客様のご依頼もお受けしております。この時期の雑草や植栽の伸びるスピードは非常に早いです。お庭がジャングルになる前にスッキリしませんか?ご連絡お待ちしております!
2019/09/02
こんにちは!佐藤です。
本日は、世田谷区祖師谷にて、お庭の草刈りをしてきました。
登戸にお住いのお客様のご実家で作業をさせて頂きました。
かなり雑草が生い茂っていましたので、大変ではありましたが、終わってから本当にすっきりしたお庭を見ると
疲れも吹き飛びましたね!お客様にもとても喜んでいただきました。
ベンリーでは、お客様に代わり、お庭の草刈りや植栽の剪定などお手伝いいたします。
無料でお見積もりにお伺いしますので、お気軽にご相談ください!
2019/09/01
こんにちは、佐藤です!
今日から9月ですね、暑さののピークが過ぎて、少し楽になりますね。
本日もたくさんのお問い合わせ、ご相談をいただきました。
今日特に多かったのが、家具の移動、粗大ごみ出しのお手伝いについてです。
使わなくなった家具類を粗大ごみに出したいけど、大きくてとても家族だけでは出せない。。
部屋の模様替えで家具の配置を変えたい!
階段に手すりを付けたから、家具が階段を通らないけどどうしたらいい?
などのご相談です。
家具の移動や粗大ごみ搬出などは年間を通じてたくさん作業しております。
大型家具、家電類の移動、搬出もお任せください!
手すりを一時的に外したり、階段を通らない家具は外から吊り上げたりと、色々な方法があります。
粗大ごみとして出される予定の家具は、室内で安全に解体してから搬出することもできます。
お気軽にご相談ください!
2019/08/30
2019/08/29
散髪してすっきりしました、西舘です。
本日は川崎市多摩区生田にて、お客様から「トイレと洗面台の水の出が悪い!」と問い合わせがありまして行ってきました。現場に到着し見てみると確かに出が悪い……
お客様は他の水道屋さんに電話をかけたら、全部交換と言われたようです。それに納得できなくて連絡を頂いたようです。
(多分あそこが詰まっているな)
分解して、中のゴミを取り除いたら直りました!
お客様も安く早く水道が復旧し大変喜んでいただきました。私たちはお客様に納得していただくような説明をするように心がけています。補修や部品交換で直るようでしたらそのような提案もさせて頂きます。
水道トラブルもベンリーまでどうぞ!!
2019/08/28
2019/08/27
2019/08/26
こんにちは!三浦です。
今日は川崎市多摩区で
7メートルくらいの柿の木を伐採と
敷地内の除草作業を行いました。
柿の木の伐採については、お客様が
切った方がいいか、小さくするかお悩みでしたが
大きな木だったので、この時期に半分位に切ると
多分枯れてしまうので、伐採をおススメ致しました。
お庭の植木も伸びていたので
作業後はだいぶスッキリとして、お客様にも
喜んでいただけました。
今年は庭の生い茂りが、凄くてお困りのお客様!
ぜひ、お問い合わせください。
お見積もりは無料でお伺いいたします。
2019/08/25
昨日はベンリー高津店の岡村店長と一緒にお酒を飲んできました。とても楽しかったです。
本日は狛江市でエアコンの取り付けをしてまいりました。この時期エアコンが無い生活は考えられませんよね。お客様がお引っ越しするので、それに合わせてエアコンも引っ越ししたいとのことでした。
作業はスムーズに行えて無事エアコン取付完了!
接続後にエアコンから出てくる冷気に、お客様もベンリーもニッコリ(#^^#)
エアコンの移設やクリーニングはベンリーまでご相談ください!
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.